2012-01-01から1年間の記事一覧

アロエ

小さなアロエの株に小さな花が咲いた。 この小さな嬉しさ

淀み

川の岸に座って写生をする。久しぶりの事だ。 はじめ、水彩画で描いていたのだが、それでは面白くないので筆をとり出した。 筆の線はスリリングで面白い。 しかし、だから面白くないと云う人も居る。安心して見て居られないので、疲れると云うのだ。 そんな…

今日は何を描こうかと思って探すが見つからない。 仕方がないから、爺の顔を描く。いやはや、おぞましい物だ。見たくも無い。 いいかげんで、早くくたばれと罵る。

樹法

先日から樹法について考えている。 法なのだが、それに拘らないという方法だ。 まぁ暫くは、なんとか妥協点を見出しながら、進んで行く事にする。

にぼし

今日は雨だ。梅雨だから、仕方ないとしてもなんだか陰鬱。 気分は煮干しだ。

ギャラリー喫茶

OACF総会の議長を頼みに行くので、途中時間調整。

数馬峡

人待ちの間にスケッチ。 向こうの山は鋸山だ。ガタガタとした稜線からきているのだろう。

アカスジキンカメムシ

先日のカメムシに続いて、派手なカメムシ。 たしか、切手の図案に用いられていたと思う。

小さな野生の苺。赤く塗らないと苺に見えない

空豆も終わり

そろそろ、空豆も終わりだ。 少し固くなったなぁと思いながら、ぬるい酒を飲んでいた。 ふとかけた、ギドン=グレメールの「Astor Piazzolla: El Tango」が嵌まって、ちょっと何ですわ。

JR奥多摩駅2Fのスイーツ

JR奥多摩駅舎2階に「アースガーデン・マルシェ」がオープンした。 小さいながら、真当さにこだわった所があって、応援をしている。 すこしずつ、メニューも充実してきていて、楽しみだ。

ゾウサシガメ

手すりの上の色彩に気がついて捕獲。 名前は、大きな刺しカメムシ という意味だ。 東南アジア産らしいが、近年日本でも繁殖とか。 こんな山奥までやってきているのだ。どうも色彩が和風ではない。 まあ、安南物とでも言って珍重するか。

アロエ

矮性のアロエだ。それでも株は増えるので、小さなグラスに分けて植え込んでみた。

アンデスジャガ芋

最近気に入っているのが、ジャガ芋を蒸して、バターと味噌を混ぜたものを絡めて食するというものだ。新ジャガが美味しいのだが、アンデスジャガ芋でやっても旨いという事に気がついた。

クロッキー

久しぶりにクロッキー会に行く。 宛てがい扶持なので、難しいポーズにでくわして、2時間半ほど描いてクタクタになる。 帰宅してクロッキーを元に少し絵を探る。 どうしても回りとの関係を見てしまうのは、水墨画をやっているとしかたの無い事だなぁと思う。…

芍薬、牡丹、薔薇

牡丹の花が駄目になって、台木になっていた芍薬が咲き出した。 芍薬の花はもしかしたらボタンよりも奇麗かも知れない。 でも、草本なので枝がなく、情緒に欠ける。 牡丹が花の王であるのは、木本であるからだ。 西欧の花の女王は薔薇である。 当然これも木本…

ヤリイカの酢味噌

近くの水たまりで掬ってきたオタマジャクシを眺めていたら、その中に混じって小さなミズスマシのいるのを見つけた。 そればかりではない、なんだか得体のしれない生き物も混じっていて、妙に興奮する。 いい年こいてと、なかば呆れるのだが、気分は夏休み前…

昼食

玄米の入った茶碗の上に梅干し。 イワシの丸干し2匹、伽羅蕗。 壺の中はフキの葉の佃煮。

黄色の薔薇

薔薇の剪定について、本のページを繰ってみる。 おやおや、全然理解しないでやったので、メチャメチャだったのだと気がついた。 さて、どうするか。 やっと薔薇の写生を始めたのは、いままで牡丹や鉄線の花に時間をとられていたからだと気がついた。

大賀蓮

水盤に植えていた蓮が根詰まりをおこしているので、植え直した。 余った根をどうする充てもなく放置しているのだが、さてどうしよう? 食ってしまえばいいのだろうか。しかし、あまり旨そうでは無い。

茗荷

山形生まれの画家に、茗荷の新芽の食べ方を教わる。 回りの皮を剥いて、中の柔らかい芯に味噌をつけて齧るのだ。 これが、なかなかに旨いので、このところの晩酌にあがっている。

薔薇

わが家の薔薇がそろそろ咲き出してきている。今年こそ何とか作品にしたいと思う。 絵にしようと思い立ち、苗を手に入れたり、地面に下ろしたりと、やっているうちに何年が経っているのだろうか。樹の大きさを見ると、ちょっと冷汗が流れる。 薔薇という花が…

祟り山

いつも庭先から見ている山に(実際は尾根筋なのだが)名前があるのか近所の人に尋ねてみた。 その人は暫く回りの地形を考えていたが、 「あれは、祟り山だなぁ〜」 と答えて、戦争中の話がそれに続いた。土地の人と、いろいろの話をしていると、祟り山や谷・…

地域の一斉清掃ということなので、朝から鎌を研ぐ。 どうも、ささら状態の刃が情けない。

鉄線花

気付けば、一ヶ月も更新をしていなかった。 精神的に追い込まれていたのか、絵を描いていたので、わざわざ別にデッサンをする気がしなかったのか。良くわからない。 今ごろになって鉄線が咲いている。気象の異常を言うのも疲れた。

茅葺きの家

茅葺きの家はめっきり少なくなっているのだが、それでも少しは残っている。 青梅市寒山寺駐車場前の家。 本当は、屋根の緑がキレイなのだったが、墨ではいかんともしがたい。

浮橋

桜のある風景だ

ちらし寿司

筍の入ったちらし寿司が出てきた。春だなぁ〜。まだ山椒の芽がほとんど出ていないのだが、無理やりに採って来る。

山のふる里村 ヤマセミ亭より

人物